(営業時間9:30~18:30)
(24時間受付中)
皆さんは社会福祉協議会とはどのような団体なのかをご存じですか?
社会福祉協議会とは、「民間の社会福祉活動を推進していく組織」です。
社会福祉協議会は各都道府県・自治体に存在しており、生活困窮者への支援やボランティア活動の推進といった事業を展開しています。
本記事では、社会福祉協議会とはどんな団体か、活動内容や相談できることを中心に解説します。
社会福祉協議会とはどんな団体なのか、まずは社会福祉協議会の概要をまとめました。
社会福祉協議会は、「地域福祉・ボランティア活動の推進や支援を目的とした社会福祉法人」です。
全国社会福祉協議会を頂点に、各都道府県・市区町村に設置されています。
社会福祉協議会は、名目上は民間団体ですが、社会福祉法によって定められた組織であり、社会福祉協議会の運営資金の大半は各自治体が出している状態です。
そのため、公共性がありつつ民間ならではの柔軟性を加味した運営がなされています。
社会福祉協議会は文字通り社会福祉をメインに活動する組織です。
本項目では、社会福祉協議会の具体的な活動内容をまとめました。
社会福祉協議会は地域福祉の推進を掲げており、市民が参加する形での地域福祉活動を展開しています。
具体的な活動内容は以下の通りです。
社会福祉協議会は、地域住民たちが共同で支え合っていくためのサポートを行っています。
同じような困りごとを抱えている人たちが集まれる場所を作ったり、地域に住む高齢者・障害者を見守る活動を行ったりしていきます。
市民が主体となって参加できる福祉活動を展開しており、コミュニティ作りの推進を行うのが社会福祉協議会です。
生活困窮者からの相談を受け付け、支援に結び付けていくのも社会福祉協議会の仕事です。
生活福祉資金の貸付事業をはじめ、高齢者や障害者の自立支援事業、成年後見制度に関する相談といったものを行っています。
さまざまな要因から生活が苦しくなっても、駆け込み寺のような形で利用できる場所と言えるでしょう。
社会福祉協議会では、各種介護・生活支援サービスの実施を行っています。
具体的に行われている主な支援は以下の通りです。
このうち、居宅介護支援と訪問介護は全国にある社会福祉協議会の6割程度が実施している状況です。参照:社会福祉法人全国社会福祉協議会
社会福祉協議会では、介護保険を活用したサービスを円滑に実施する役割を担っています。
社会福祉協議会では、ボランティア活動や災害対応、被災地支援・被災者支援も行います。
ボランティア活動に関する相談やNPO法人のマッチングや活動支援、ボランティアに関する啓発活動が行われるほか、市民活動の取り組み支援も社会福祉協議会の仕事です。
災害が発生した際には、災害ボランティアを受け入れる窓口を作り、実際に被災地・被災者支援を行うボランティアのマッチングも行います。
他には生活支援相談員として戸別訪問を行う形で見守りを進める支援も実施します。
社会福祉協議会の活動内容が分かったところで、実際にどんな相談ができるのか、気になる方もいるはずです。
ここからは具体的な相談内容についてまとめました。
社会福祉協議会ではお金に関する相談を受け付けています。
例えば、生活再建に向けて一時的にお金が必要になった場合に社会福祉協議会で相談を行うことで、「総合支援資金」や「福祉資金」、「緊急小口資金」の貸付が可能です。
また低所得世帯を対象に、子どもが高校や専門学校、大学への就学・入学をする際に必要な資金の貸付も行います。
生活保護受給世帯ではなくても、一時的に生活が困窮した世帯も対象になっており、生活が苦しいと感じている方は誰でも相談が可能です。
社会福祉協議会では、日常生活のさまざまな悩みごと・心配ごとに対して、相談を行っています。
「心配ごと相談」という名称で、各自治体の社会福祉協議会で行われています。
各自治体で活動する民生委員や児童委員が対応しており、悩みごとへの対応を行い、アドバイスをするのが特徴です。
相談にかかる費用は無料なので、気になることがあれば何でも相談しましょう。
社会福祉協議会は生活困窮者だけでなく、障害者や高齢者も対象に、地域で支え合っていくために存在します。
最近ではフードバンク事業も展開され、食べることもままならない生活困窮世帯に対する支援も展開されています。
生活保護への抵抗がある方も、まずは社会福祉協議会に相談を行い、現状を伝えることで状況の打開につながるでしょう。
当社では、生活保護を受給される方向けの物件情報を多数取り扱っています!
生活保護申請のお手伝いから賃貸物件のお手配まで、まるっとサポートしているので公式LINEアカウントへお気軽にお問い合わせください。
生活保護受給者向けのおすすめ新着物件はこちら!