(営業時間9:30~18:30)
(24時間受付中)
格安SIMを利用することで、月々の通信費を削減できます。
一方で、格安SIMを利用するにはデメリットもあり、注意が必要です。
本記事では、格安SIMの隠れたデメリットを中心に、契約前にチェックすべきポイントを解説します。
格安SIMには、利用する上で注意すべきデメリットがいくつも存在します。
ここからは、デメリットを5つ厳選してまとめました。
格安SIMを利用することで、通信速度が遅くなるケースがあるのもデメリットの1つです。
格安SIMを扱う業者は、NTTドコモ・au・ソフトバンクのいずれかの大手キャリアから電話回線をレンタルしています。
回線を借りる量が少ない業者の場合、利用者が集中する時間帯だと通信速度が遅くなる恐れがあります。
夕方など特定の時間帯になるとつながりにくくなるのは、格安SIM業者が用意している回線の量が少ないことが要因と言えるでしょう。
格安SIM業者の中には、データ通信に重きを置くケースや通話に重きを置くケースなど、さまざまあります。
例えば、日常的に電話をかける機会が多ければ通話に重きを置く格安SIMを選べば割安です。
データ通信も通話も割安という格安SIMは少なく、どちらかを安くする分、どちらかが高くなることも十分に考えられます。
通話に重きを置く格安SIMであれば、大量のデータ通信を行う場合、割高になったり、すぐに速度制限に引っかかったりすることもあるでしょう。
自分がよく使うパターンとサービス内容を考えて、選ぶ必要があります。
キャリアメールはドコモやソフトバンクなど大手キャリアが用意しているものであり、格安SIMではキャリアメールは基本的に利用できません。
ドコモやソフトバンクなどの大手キャリアから格安SIMに乗り換える場合は、キャリアメールの持ち運びサービスを利用するのが確実です。
いきなり格安SIMから契約を始める場合には、GmailなどのフリーメールやLINEなどを利用しましょう。
大手キャリアでは新機種への対応が素早いのが特徴です。
例えば、新型のiPhoneが発表されたら、すぐに予約ができます。
大手キャリアで新機種に買い替えるメリットは、24回払いや48回払いで機種を手に入れられ、その手続きを大手キャリアだけで完結できることです。
格安SIMの場合、新機種への買い替えを行おうとしても、格安SIMの会社を通して購入できず、消費者が別でSIMフリータイプの機種を用意しなくてはなりません。
この場合、分割購入するにも別のショッピングローンを組むなど自分での手配が増えるため、買い替えまでが面倒になります。
格安SIM業者の場合、いわゆる「実店舗」を設けているケースはとても少ないのが実情です。
実店舗がそもそもない格安SIMだと、万が一トラブルが生じると、電話やメールなどで対応を求めることになります。
対面での相談ができないため、問い合わせまでに手間取ってしまうこともあるでしょう。
これまで大手キャリアを利用してきた方は、この変化についていけない可能性が高く、注意が必要です。
格安SIMは月々の通信費が安くなる一方、逆に不便さを感じることもあります。
格安SIMのデメリットを回避するためには、どうしたらいいのでしょうか。
ここからは、契約前の段階でチェックすべきポイントを3つご紹介します。
格安SIM業者の多くは、通信速度の速さをアピールする一方、混雑時の通信速度についての紹介が少ないのが実情です。
そこで、混雑時の通信速度はどれくらいなのかを前もって調べておきましょう。
格安SIMの通信速度に関しては、個人や業者が独自で調査し、記事にまとめているケースもあります。
本来の通信速度ではなく、混雑時の通信速度を事前に把握しておくと、契約後に通信速度の遅さで困惑せずに済みます。
まず格安SIMに対して、通信速度・データ通信量・通話料金など何に重きを置くかを決めた上で、料金プランの内容を精査するのがおすすめです。
例えば、日常的に通話することが多い場合には、通話料金が安い料金プランを中心に調べます。
またデータ通信量に関しても、繰り越しがOKなケースやデータ通信量を売買できるケースなどもあり、バラエティに富んでいます。
料金プランの内容を精査することで、自分の利用法にマッチした格安SIMに必ず出会えるでしょう。
対面サポートを必要とする場合は、実店舗を設けている格安SIM業者を選ぶほか、近所に店舗があるかどうかの確認をしましょう。
もし実店舗が近所にあれば、その業者を選ぶと安心です。
また、格安SIMによってはオペレーターが遠隔操作を行い、レクチャーを行ってくれるサービスも存在します。
たとえ実店舗のない格安SIMだったとしても、的確なアドバイスを受けられるケースも多いので、サポート体制のチェックも事前に行っておきましょう。
格安SIMにはデメリットがある一方で、前もってリサーチを行っておくことでデメリットを打ち消すこともできます。
デメリットを最小にできれば、格安SIMのメリットを大いに活用でき、利便性を高めつつコスパの良い利用が可能となるでしょう。
通信速度や料金プランなど、気になるものを軸にして調べるのがおすすめです。
当社では、審査に不安を感じている方でも安心の物件情報を多数取り扱っています!
審査に落ちてしまった方、他社で断られた方は、ぜひ一度当社にご相談ください。
審査通過に自信あり!まずは、公式LINEアカウントへお気軽にお問い合わせください。
当社のおすすめ新着物件はこちら!