無印良品のおすすめ食品ベスト10!冷凍食品からお菓子まで買って損なし!

大人気の無印良品。

家具から洋服、食品まで幅広い商品を揃えています。

なかでも、お試ししやすいのが食品です!

今回は無印良品のおすすめ食品ベスト10!冷凍食品からお菓子まで、買って損はしない商品をまとめてご紹介します。

無印良品で食品を買いたいけど、なかなか絞れない…そんな人はぜひ参考にしてください。

無印良品のおすすめ食品ベスト10!

早速、無印良品のおすすめ商品ベスト10をご紹介しましょう。

① バターチキン(レトルト)

https://www.muji.com/jp/ja/store?srsltid=AfmBOoo4jpG36R-namRqqHk54550TGVlLCVSqdq4xJ-dx53T0fniFkZd

1つ目は、レトルトのバターチキンです。

王道中の王道ですが、安定した美味しさと飽きない味でおすすめです。

バターチキンはお米と食べても、ナンと合わせても、どちらでも絶品です。

無印良品にも、ナンが置いてあるため、それと一緒に購入するのも良いでしょう。

じつは、こちらのバターチキン、改良を重ねた味であり、初代の味はこれとは別にあります。

「素材を生かしたカレー 初代バターチキン」も合わせて買って、食べ比べするのも面白いですね!

② 牛ばら肉の大盛りカレー(レトルト)

https://www.muji.com/jp/ja/store?srsltid=AfmBOoo4jpG36R-namRqqHk54550TGVlLCVSqdq4xJ-dx53T0fniFkZd

2つ目は、牛ばら肉の大盛りカレー(レトルト)です。

レトルトのカレーって具材が少なくて残念に思うことも多々ありますが、こちらの牛ばら肉の大盛りカレーは牛肉がゴロゴロ入っていて満足感が大きい!

大盛りなので、無印良品のカレーをたくさん楽しみたい方におすすめです。

こちらはお米と一緒に食べるのがベスト!

ルーが多めで、ご飯も進みますよ。

さらに、税込350円(2025年5月現在)という価格の安さも大きな魅力です。

③ 不揃いバウム

https://www.muji.com/jp/ja/store?srsltid=AfmBOoo4jpG36R-namRqqHk54550TGVlLCVSqdq4xJ-dx53T0fniFkZd

3つ目は、無印良品の大人気商品、不揃いバウムです。

ローソンなどのコンビニでも販売されています。

味の種類が豊富で、いつもどれを食べるか迷ってしまいます。

季節によって、置いてある種類が変わりますが、筆者が特におすすめなのはメープルバウムです。

メープルの甘さがちょうど良く、何度食べても飽きません!

また、不揃いバウムは薄く切ってトースターで焼いてラスクのようにしたり、卵と牛乳でフレンチトーストにしたりとアレンジが豊富なのも魅力です。

④ 厚切りバウム

https://www.muji.com/jp/ja/store?srsltid=AfmBOoo4jpG36R-namRqqHk54550TGVlLCVSqdq4xJ-dx53T0fniFkZd

4つ目は、厚切りバウムです。

不揃いバウムと違って、一口サイズにカットされ、個包装されているため、非常に食べやすいのが特徴です。

小腹が空いた時、ぱぱっと食べられます。

しっとりしたバウムクーヘンで、本格的な味が楽しめます。

不揃いバウムほどの量はいらないけど、無印良品のバウムクーヘンを試してみたい人におすすめです!

⑤ 紅茶のブールドネージュ

https://www.muji.com/jp/ja/store?srsltid=AfmBOoo4jpG36R-namRqqHk54550TGVlLCVSqdq4xJ-dx53T0fniFkZd

5つ目は、紅茶のブールドネージュです。

ブールドネージュとはフランスのお菓子で、バター、砂糖、粉だけで作られるクッキーです。

雪の玉を意味するブールドネージュは、見た目そのまま雪の玉のように丸いのが特徴です。

口当たりが軽く、サクッサクッと食べられます。

紅茶のブールドネージュは特に、紅茶の風味がしっかりと感じられ、アフターヌーンティーに最高の1品です。

これがあるだけで、おしゃれなティータイムが過ごせますよ!

⑥ シュガーレスタブレット レモン

https://www.muji.com/jp/ja/store?srsltid=AfmBOoo4jpG36R-namRqqHk54550TGVlLCVSqdq4xJ-dx53T0fniFkZd

6つ目は、シュガーレスタブレット レモンです。

口の中に入れると、さっぱりする優しい甘みで、ちょっとしたお口直しに最適です。

ミント不使用なので、小さな子どもにも愛される味でしょう。

また、シュガーレスで、たくさん食べても罪悪感が半減します。

さらに、意外と量が多く、食べ進めても「え?まだあるの?」と驚いてしまいます。

税込190円なので、非常にコスパの良い商品です。

カバンに常備しておきたいアイテムですね!

⑦ キンパ チーズタッカルビ(冷凍)

https://www.muji.com/jp/ja/store?srsltid=AfmBOoo4jpG36R-namRqqHk54550TGVlLCVSqdq4xJ-dx53T0fniFkZd

7つ目はキンパ チーズタッカルビです。

冷凍食品とは思えないクオリティーで、お店の味を堪能できます。

カットされている点も非常に便利で、手を抜きたい時のランチやラーメンなど麺類のお供にもピッタリです。

税込650円と少し高めなのですが、実際食べてみるとボリューミーでお値段以上の満足感を得られます。

キンパを家で作る機会がなかなかないため、韓国料理好きには重宝される商品です!

⑧ 国産鶏もも肉の醤油からあげ(冷凍)

https://www.muji.com/jp/ja/store?srsltid=AfmBOoo4jpG36R-namRqqHk54550TGVlLCVSqdq4xJ-dx53T0fniFkZd

8つ目は、国産鶏もも肉の醤油からあげです。

冷凍食品のからあげとは思えないくらい、本格的なからあげです。

お肉がジューシーで味付けもしっかり濃いめなので、ご飯が進みます。

油であげると、香りが豊かでサクサクに仕上がり、晩御飯のメインとしても活躍します。

また、レンジでの調理も可能なので、お弁当にもおすすめです。

⑨ 素材を生かしたベジタブルピザ 彩り野菜のピザ(冷凍)

https://www.muji.com/jp/ja/store?srsltid=AfmBOoo4jpG36R-namRqqHk54550TGVlLCVSqdq4xJ-dx53T0fniFkZd

9つ目は、素材を生かしたベジタブルピザ 彩り野菜のピザです。

ピザの上に乗っている野菜が大きく、冷凍食品とは思えないほどの満足感があります!

レンジやオーブンで調理可能で、非常に手軽に楽しめます。

ピザ生地はもちっとして、ガーリックの効いたトマトソースも絶品です。

価格が税込で490円という点も魅力的で、お子さんのいる家庭にもおすすめできます。

ランチやパーティなど手軽に用意できるため、常備しておきたい1品ですね。

10 素材を生かしたソルベ マンゴー(冷凍)

https://www.muji.com/jp/ja/store?srsltid=AfmBOoo4jpG36R-namRqqHk54550TGVlLCVSqdq4xJ-dx53T0fniFkZd

最後は、素材を生かしたソルベ マンゴーというアイスです。

これがもうハマるほどの美味しさ!

マンゴーをそのまま食べている感覚に陥るほど、再現度が高いです。

後味はさっぱりスッキリなのに、マンゴーの濃厚さが感じられて、何度食べても飽きません。

焼肉など脂っこい食事の後、口をリセットさせるために食べるのもアリでしょう。

さっぱりした味わいが、食欲のない真夏などにもちょうど良いため、夏バテしやすい人は常備するのがおすすめですね!

こちらの記事もおすすめ

まとめ

今回は無印良品のおすすめ食品ベスト10!冷凍食品からお菓子まで、買って損はしない商品をまとめてご紹介しました。

  • ① バターチキン(レトルト)
  • ② 牛ばら肉の大盛りカレー(レトルト)
  • ③ 不揃いバウム
  • ④ 厚切りバウム
  • ⑤ 紅茶のブールドネージュ
  • ⑥ シュガーレスタブレット レモン
  • ⑦ キンパ チーズタッカルビ
  • ⑧ 国産鶏もも肉の醤油からあげ
  • ⑨ 素材を生かしたベジタブルピザ 彩り野菜のピザ
  • 10 素材を生かしたソルベ マンゴー

どれも筆者が実際に食べて、リピート買いしている商品です。

みんなが好きな癖のない味ばかりなので、無印良品へ行く際は試しに1つ買ってみてください!

無印良品の食品はどれも本当に美味しい!

これからも、いろんな商品が登場することが楽しみですね。

当社では、審査に不安を感じている方でも安心の物件情報を多数取り扱っています!
審査に落ちてしまった方、他社で断られた方は、ぜひ一度当社にご相談ください。
審査通過に自信あり!まずは、公式LINEアカウントへお気軽にお問い合わせください。

友だち追加

当社のおすすめ新着物件はこちら!

このページをシェアする
  • URLをコピーしました!