(営業時間9:30~18:30)
(24時間受付中)
マンションやアパートを賃貸として借りる時、大抵の物件に必要なのが「管理費」です。
何となく払っている人も多いと思いますが、どんな用途に使われているか知っていますか。
また、費用相場や高い物件と安い物件のそれぞれの特徴など、詳しく知らない人が多いのではないでしょうか。
今回は賃貸物件の管理費について、さまざまな疑問を詳しく解説していきます。
マンションやアパートなどの管理費が必要になる賃貸物件に住む人は、必ず役に立つ情報ですのでぜひご覧ください!
では早速、賃貸物件の管理費について詳しく解説しましょう。
まずは、管理費の意味や用途からご紹介します。
管理費とは、住民がマンションやアパートで快適に過ごせるために管理・維持するための費用のことを指します。
大抵のマンションやアパートには、建物を管理する業務を行う管理人がいますよね。
その管理人の人件費も管理費から捻出されています。
正確な定義は、不動産公正取引協議会連合会が「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」で出している以下をご覧ください。
「マンションの事務を処理し、設備そのほか共用部分の維持および管理をするために必要とされる費用をいい、共用部分の公租公課などを含み、修繕積立金を含まない」
管理費とは別に、共益費という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。
細かくいうと、管理費は物件全体の管理・維持に使うお金で、共益費は物件の共有部分に使うお金を指します。
しかし、実際には管理費と共益費はほとんど同じ言葉として扱われています。
そのため、管理費と共益費の両方が徴収されることはなく、どちらか一つだけを支払うことになっています。
少し混乱しますが、管理費=共益費だと思えば、簡単ですね。
賃貸物件を借りる時、敷金・礼金などの初期費用がかかります。
ネットで検索すると、管理費もそれと同様に初期だけに必要なお金だと勘違いしている人が一定数いるようです。
管理費は初期費用とは違い、設定されている場合、毎月支払わないといけないお金です。
支払い方法はだいたい家賃と同じ引き落とし方法で徴収されることが多いでしょう。
管理費を毎月支払う理由は、マンションやアパートの管理に休みはないからです!
例えば、エレベーターも毎日稼働していますよね。
また、トラブル対応や清掃をしてくれる管理人がいる物件の場合、平日はほとんど毎日出勤しているはずです。
その時点で電気代や人件費がかかっています。
さらに、修繕や手入れが必要になった場合は、集めておいた管理費が使用されます。
つまり、管理費はマンションやアパートで快適に暮らすためには非常に重要なお金なのです。
ここで気になるのが、賃貸物件の管理費の費用相場です。
一般的には、管理費の費用相場は家賃の5〜10%と言われています。
例えば、家賃が7万円の賃貸物件の場合、管理費は3,500円から7,000円です。
物件の状況によって異なりますが、これを目安として部屋探しの参考にしてください。
管理費の費用相場と比べると、高いなぁと感じる物件もあるかもしれません。
次は、管理費が高い賃貸物件の特徴をご紹介しましょう。
一番の特徴は設備が多いことです。
設備が多い賃貸物件とは、例えば、エレベーターが3機あったり共有の庭や公園があったり、機械式の駐車場があったりする物件のことです。
こういった物件は設備を維持するためのコストがかかるため、管理費を上げざるを得ません。
また、管理人や清掃員などの物件に常駐する人材が多い場合も人件費がかかるため、必然的に管理費も上がってしまいます。
反対に、管理費が安い賃貸物件の特徴は設備が少ないことです。
例えば、エレベーターがなく階段のみ、小規模アパートで廊下も少ない、管理人がいないなどです。
設備が少なければ管理する部分もほとんどない訳ですから、管理費が安いということになります。
管理費は毎月支払うお金なので、できれば安いに越したことはないですよね。
費用相場の他に、設備の数を見比べて賃貸物件の管理費が適切か考えてみると良いでしょう。
じつは、管理費がある物件の他に管理費がない物件も割と多く存在します。
最後は、管理費あり物件となし物件のどちらがお得なのか、解説していきましょう。
結論からいうと、どちらかお得と言い切ることはできません!
それはそれぞれ賃貸物件を借りる人の状況に応じて、お得さが異なるからです。
まずは、管理費なし物件がお得な人をご紹介します。
それは以下の状況に当てはまる人です。
家賃補助をもらっている人の中には、管理費や共益費は補助の対象外である場合もあります。
そういった人たちにとって、管理費や共益費はゼロであるほうが断然お得になります。
また、生活保護受給者の場合も自治体から支給される住宅扶助は家賃のみが対象で、管理費や共益費は生活扶助(生活費)からの支払いを求められます。
つまり、管理費や共益費がある賃貸物件はその分、生活費から捻出しなくてはいけないということです。
生活保護で支給されるお金は最低限度の金額なため、数千円でも非常に貴重です。
それを考えると、管理費なしの物件は生活保護受給者にとってお得といえるのです。
次に、管理費あり物件がお得な人をご紹介します。
それは前述した「家賃補助をもらっている人」「生活保護受給者」以外の人たちです。
通常、賃貸を借りる時の初期費用は家賃を基準に敷金礼金が設定されます。
そのため、家賃が安ければ安いほど初期費用が抑えられます。
一方で、管理費なし物件は物件によって、管理費が家賃に含まれている場合もあります。
その分、家賃が高くなっている=初期費用も多くなるということで、管理費なし物件では損をする可能性があるのです。
家賃の金額によって損する金額も異なるため、気になる方はよく検討して決めるようにしましょう。
こちらの記事もおすすめ
今回は賃貸物件の管理費について、さまざまな疑問を詳しく解説しました。
管理費とは、マンションやアパートを管理・維持するための費用のことです。
共益費と微妙な違いがあるものの、同じ意味で用いられることがほとんどです。
また、管理費は毎月支払うお金で、アパートやマンションを管理するために必要不可欠といえるでしょう。
相場は家賃の5〜10%と言われていますが、アパートやマンションの設備によって高い物件、安い物件とさまざまです。
基本的に管理費あり物件がお得な人が多いですが、会社から家賃補助をもらっている人、また生活保護受給者にとっては管理費なし物件のほうがお得な場合が多いです。
当サイトでは、東京23区内の格安賃貸物件を多数扱っています。
管理費あり物件の他に、管理費なし物件の取り扱いも豊富なため、ぜひ参考にしてください!
物件に関するお問い合わせ、ご相談もお待ちしております!
当社では、生活保護を受給される方向けの物件情報を多数取り扱っています!
生活保護申請のお手伝いから賃貸物件のお手配まで、まるっとサポートしているので公式LINEアカウントへお気軽にお問い合わせください。
生活保護受給者向けのおすすめ新着物件はこちら!